News新着情報

From Toyama富山のおいしさを 
安心安全の、まごころとともに

笑顔があふれる味づくり
安心・安全・健康・地産をモットーに、「美味しさ」をお届けしたい。
地物素材をはじめ、国産の素材を生かし、化学調味料・合成着色料・人工甘味料・保存料等の添加物は使用していません。
からだにやさしい美味しさをみなさまへ。
それが、旭屋の味づくりです。

笑顔あふれる味づくりをこれまでも、これからも。

Feature旭食品のこだわり

食材

―地物素材、国際素材を厳選―

「旭屋」ブランドの商品は、地物素材や国産素材など、食材の厳選には多大な手間とコストをかけています。
コロッケに使用するじゃがいも、たまねぎは、信頼のある北海道生産農家から直接購入。
食肉は国産にこだわり、牛肉は「信州牛(長野県)」と「三沢牛(青森県)」を主に、豚肉は「和豚もちぶた」を使用しています。
塩は、ミネラル豊富な「能登塩」を使用。

作り手

―おいしいものを堂々と、胸を張ってお客様のもとへ―

「我が子、我が家族に食べさせたい食品づくり」という旭食品のモットーを、スタッフ全員が共有し、その実現のために、一丸となって取り組んでいます。

新商品の開発にあたっては、社長、社員、パートスタッフが試食し、
「これなら家族に食べさせたい」
と全員納得したものだけを商品化しています。

仕入れ、調理、加工

―素材の旨みを最大限に生かす―

食材知識を深め、素材の旨みを最大限に生かす仕入れ、調理、加工にも取り組んでいます。
白エビや甘エビは、新鮮なとれたてを地元の岩瀬漁港、新湊漁港から仕入れ、「地産地消」に取り組んでいます。
調理・加工においても、コロッケやフライが、理想の旨み・触感・揚げ上がりになるよう、素材の配合や、揚げる温度を調整。
使用するパン粉も、メーカーさんと共同で何度も試作を行い、常に理想を追究し続けています。

4大添加物は一切使用しません

きっかけは、幼い娘の一言から...

当社では、添加物の不使用を徹底遵守しています。
きっかけは、現社長が体験したエピソードにあります。

幼稚園に通う娘から
「お父さんの会社では、なにを作っているの?」
と訊かれ、
「コロッケとかメンチカツとかを作っているよ」
と答えたところ、
「マーちゃんも食べてみたい」
と言われたのですが…
食べさせることができませんでした。
それは化学調味料や食タン、人工香料等を入れていたからです。

「私は娘にも食べさせれないそんな物を作っているのか、情けない…。娘に堂々と食べさせれる食品を作ろう。」
そう決心した私は、以来、「我が子に食べさせたい食品づくり」を理念とし、 添加物を使わない商品開発の日々は、今日まで続いてます。

For Buyersバイヤー様へ

商品をお探しのバイヤー様へ、個々のニーズやシーンに対応したご提案と、安心・安全な商品のご提供をさせていただきます。
▼ご要望の内容の「+」ボタンをクリックしてください▼

PB商品を小ロットで作れますか?

はい。
単価にもよりますが、1万個、1万枚ぐらいからのロット製造が可能です。

短納期で製造・納品できますか?

はい。
短納期のご要望にもお答えしています。繁盛期を除けば、最短、ご発注から1〜2ヶ月程度での納品が可能です。

ドラッグ・スーパーなどの冷凍食品コーナーのラインナップを増やしたいのですが…

もちろん可能です。冷凍食品コーナーでの保存に適した形状・包装で商品を製造・納品いたします。他店との差別化・シールデザイン等にも力を発揮します。

コストを抑えながら、高品質の商品を実現できますか?

はい。素材や製法にはハイテクと60年間の経験を生かし、徹底したコストの削減により、高品質で、よりリーズナブルな商品作りをしております。

商品の形状にもこだわりたいのですが...

包あん機・手作り・手作業で独創的な形状の製品にも対応しています。
最新の機械設備を使った創作品で、オリジナル商品を実現します。

自分たちに合った商品提案をしてもらえますか?

居酒屋様のメニューや、スーパー様、ドラッグ様の冷凍食品のラインナップなど、お客様のシーン数々のレシピ・技術・経験を持っております。

居酒屋・バーに、飛び抜けて美味しいものや、地域色の強いメニューを置きたいのですが...

富山湾の白えびをはじめ、北陸で獲れた、天然のこだわり素材を活かした商品群をご提案します。ご来店のお客様に喜ばれ、他店との差別化にも力を発揮します。まずはお気軽にお問い合わせください。

無添加食品を製造できますか?

可能です。
四大添加物(化学調味料・合成着色料・人工甘味料・保存料)は使用しておりません。
また、完全無添加の場合は、キャリーオーバーを含め、ご相談いただければ製造することも可能です。
お気軽にご相談ください。

Productsこだわりの取扱商品

国産紅ズワイガニクリームコロッケ

国産紅ズワイガニクリームコロッケ

信州牛肉たっぷりコロッケ

信州牛肉たっぷりコロッケ

Bigヒレカツ

Bigヒレカツ

白えびコロッケ

白えびコロッケ

三沢牛コロッケ 80g

三沢牛コロッケ 80g

極厚・とんかつ

極厚・とんかつ

沖縄塩鶏唐揚げ

沖縄塩鶏唐揚げ

大正エビフライ(特大)

大正エビフライ(特大)

国産肉・メンチカツ

国産肉・メンチカツ

白えびカツ30g

白えびカツ30g

チキン南蛮用チキン(小)

チキン南蛮用チキン(小)

甘えび入りすり身カツ

甘えび入りすり身カツ

宮崎産鶏のフライドチキン90g

宮崎産鶏のフライドチキン90g

ミルフィーユかつ

ミルフィーユかつ

熟成パルメザンの宮崎産鶏のチキンカツ

熟成パルメザンの宮崎産鶏のチキンカツ

無添加・北海道産とうもろこしのコロッケ50g

無添加・北海道産とうもろこしのコロッケ50g

福井県産梅肉ポテトと宮崎県産鶏のサンドカツ

福井県産梅肉ポテトと宮崎県産鶏のサンドカツ

油淋鶏の唐揚げ

油淋鶏の唐揚げ

Safety安心安全の取り組み

品質保全管理について

弊社では品質管理と効率化を徹底するために製造から保管までの工程を次の様にしています。
弊社は、お客様へおいしさと共に”安全・安心”をお届けすることが第一と考えております。そのような商品を安定供給するために、生産段階ではプロの技と徹底した品質管理をもってハイクオリティーな商品を作り出しております。

また、生産した商品の安全確認としては、本社工場の全ラインに金属探知機ならびにX線異物検出機を設置しています。
毎日ロット別に衛生検査を実施しており、原料検査・工程検査・製品保存検査等を行っております。
そのすべてが旭食品からお客様へ”安全・安心”をお届けし、満足と感動の提供を可能にします。

品質保全管理体制

衛生コンサルタント
HACCAPコーディネーター
クリアセーブ 山影義人
成分・cal
アレルゲン栄養学
管理栄養士 監修
細菌検査
異物検査
化学検査
富山県食品研究所
株式会社アルプ
害虫駆除 株式会社 北日本消毒
工場内消毒 株式会社 サプラ
弁護士 大手町事務所 塩梅修
PL保険 AIU保険会社

3S-HACCP認証

「HACCP」とは、食品の製造・加工工程のあらゆる段階で発生する恐れのある微生物汚染等の危害を予め分析(Hazard Analysis)し、その結果に基づいて、製造工程のどの段階でどのような対策を講じれば、より安全な製品を得ることができるかという重要管理点(Critical Control Point)を定め、これを連続的に監視することにより製品の安全を確保する衛生管理の手法です。

この手法は、国連の国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)の合同機関である食品規格(コーデックス)委員会から発表され、各国にその採用を推奨している国際的に認められたものです。

NPO法人アジアHACCP協会

トレーサビリティーについて

お客様に安全・安心な製品をお届けするために、当社ではトレーサビリティシステムを導入しています。生産されたすべての製品について、原料をいつ、どこから仕入れ、どんな工程を経て完成したのか、さかのぼって明確にできるよう、システム上で管理しています。原料の安全・安心を約束していただける購買先の選定は厳しい基準にのっとって行い、原料の品質規格書や安全証明書の入手を購買担当者に義務付けています。

トレーサビリティー、地産地消を大切にしています

私たちが日頃、食べている肉や魚、野菜…。流通が発達した今は、全国各地、海外からも多種多様な食材が集められ、店頭に並べられています。このような状況は、旬を問わずいつでも好きな食材を購入できる利便性や、より安い商品が選べるといったメリットがありますが、反面、近年はBSEや遺伝子組み換え、産地偽装、賞味期限偽称などの問題が多発するようになり、食の安全を求める声が高まっています。

そんななか、食品の生産から廃棄までの流通履歴を追跡確認できるシステム「トレーサビリティ」が注目されるようになりました。日本では平成12年の「BSE問題」から牛肉に、同20年の「事故米不正転売事件」から米と米加工品にトレーサビリティが義務づけられ、他の食材への導入も進みつつあります。

旭食品ではこのトレーサビリティを重視し、「どこでどうやって作られたかがわかる食品づくり」を徹底しています。例えばコロッケに使用するじゃがいもは、信頼のある北海道生産農家から直接購入。食肉は国産にこだわり、牛肉は「信州牛(長野県)」と「三沢牛(青森県)」を主に、豚肉は「和豚もちぶた」を使用しています。また、白エビや甘エビは地元岩瀬漁港、新湊漁港から仕入れ、「地産地消」にも取り組んでいます。

トレーサビリティーシステム

お客様に食品の安全性や品質・表示について情報提供できるように、商品に使用する原材料の情報(残留農薬等の管理情報、アレルゲン情報、遺伝子組換え情報、原産国情報等)を資材メーカーより入手しています。

そのことにより製品の賞味期限等から「いつ、どの製品に、どの原材料を使ったか」また「どのルートでお客様に流通したか」を管理するトレーサビリティシステムの構築を行っております。

原材料の取り組み

安全な製品をお届けすることは、すなわち「安全な原材料の調達」に他なりません。

使用するすべての原材料に独自の“原料規格書要式”を採用し、生産者・原料メーカーとの相互体制をとり、リスク管理に務めています。

受け入れ検査

原産国・生産地確認 遺伝子組換え BSE アレルギー ロットトレース

製品の安全確保の一環として、製造前の原材料から製造、出荷、お客様にお届けするまでを、トレーサビリティシステムの構築運用に全力をあげ取り組んでおります。

使用原材料情報は専用のデータベースを構築し、常に最新情報を更新しながら、原材料、製造履歴を管理し、また出荷先の追跡が可能な体制を整えています。

トレーサビリティー管理

微生物検査 風味官能検査

原材料は、それぞれの特性にあわせた厳密な検査を実施しています。

受け入れ前の外部での選別はもちろん、特にロットにより色や味の異なる原材料には、風味官能検査を行うことで、味・色・香りに対しても自社基準の厳守を徹底しています。

Greeting代表挨拶

”我が子に食べさせたい食品づくり”を理念として
本物のおいしさをお届けします。

「旭屋」は昭和30年、初代・伊藤幸次郎がこの地で八百屋を始めたときの屋号です。その後、二代目・伊藤朝一が八百屋の一角でコロッケ製造を始め、地元の食堂や小学校に販売。昭和44年、八百屋から食品加工会社に転身し、「旭食品」を設立しました。そして平成14年、三代目・伊藤幸一が代表取締役に就任し、旭食品株式会社として法人変更しました。

食に携わり続けて60年余り。この間、食を取り巻く環境は大きく変わりました。食の欧米化、流通システムや保存技術の技術革新、外食産業の発展、個食や孤食の増加など…。こうした時代の変化を鑑み、今、そしてこれからを考えると、食のあり方は人と地域、日本の未来のあり方につながるものであり、安全で安心な食、地域に根ざした食、体にやさしい食を提供していくことが我々の使命であると再認識しました。

こうした認識のもと、初代・伊藤幸次郎の意思でもある「お客様に喜んでいただける商い」、「笑顔があふれるおいしさの提供」を実現するべく、

平成23年12月、企業ブランド「旭屋」を立ち上げました。

旭屋ブランドの食品は、「安心」「安全」「健康」「美味しさ」「地産」がモットーです。地物素材や国産素材を生かし、添加物は使わず、素材の力を最大限に引き出しています。そんな旭屋の味をもっとたくさんの方に食べていただきたいと、平成26年より外食産業にも進出しました。今後、チェーン展開を進めながら、「テイクアウトによる家食」、「お店での外食」の両面から旭屋ブランドの名を高めていきたいと考えています。

食は生きることの源。私たちは食によって体の健康だけでなく、心の健康も養われているということを今一度、見つめ直す時が来ていると思います。旭食品では、これからも「我が子に食べさせたい食品づくり」を企業理念とし、本物のおいしさづくりに努め、みなさまの食と健康、そして次代を担う子どもたちの食育に貢献してまいります。

旭食品株式会社 代表取締役社長
伊藤 幸一

Philosophy理念

「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、
本物の食品づくりに寄与し、社会の進歩発展に貢献する。」

Information企業情報

1955年伊藤幸次郎が「旭屋」として八百屋を開業
1959年二代目・伊藤朝一がコロッケを製造
1969年食品加工業「旭食品」を創設
1990年7月 資本金300万円
有限会社旭食品として法人化
代表取締役社長 伊藤朝一
2002年4月 資本金1,000万円
旭食品株式会社として法人変更
代表取締役社長 伊藤幸一
2011年9月富山やくぜん認定店
2011年12月 HACCP Aランク取得
「旭屋」ブランド創設
2014年6月直営店舗「とんかつ旭屋」を出店
社 名旭食品株式会社
代表者代表取締役社長 伊藤幸一
所在地〒939-8003 富山県富山市西公文名町6番30号
T E L076-423-1978
F A X076-491-4143
創 業1955年
設 立2002年4月
資本金1,000万円
従業員数32名
製造品目業務用コロッケ、トンカツ
取引銀行北陸銀行、北國銀行
理 念我が子に食べさせたい食品づくり

Accessアクセス

本社

〒939-8003 富山県富山市西公文名町6番30号
高速道路からお越しの方 富山インターから 車で15分程度
JR富山駅からタクシーで10分程度

金屋工場

富山市金屋字前久保2715番地26
金屋字川端767番38

For Personal個人購入について

お近くの取扱店でご購入

取扱店舗一覧

通販サイトでご購入

旭屋オンラインショップ